こんにちは、ぽぽねこのYOKOです。
猫ちゃんの服を作るとき、私が触って気持ちいいものにしたいなと思っています。
猫服は猫ちゃんを守るものだから、ストレスになってはいけない。そんなこだわりをこめて、上質なオーガニックコットンの猫服を作りました。
今回はぽぽねこのオーガニックコットン100%の猫服が優しい理由について、詳しくご紹介したいと思います。
オーガニックコットンは優しい肌ざわり
オーガニックコットンは、化学肥料や農薬を使わずに有機栽培された綿花ということはよく知られていると思います。
猫ちゃんの肌はとってもデリケートですし、アレルギー性の皮膚炎に悩む猫ちゃんも多いです。服を着せたいと思っても、化学薬品がかえって刺激になるんじゃないかと心配になります。
その点は、オーガニックコットンなら安心ですね。
でも、オーガニックコットンが優しい理由は、それだけではないんです。なんといってもやわらさ。肌ざわりが違います。
オーガニックコットンは漂白剤の使用も制限されているので、綿の油脂が失われません。だから、しっとりふんわりした綿本来の性質が生きているのです。
安心して着せられること、肌ざわりが優しいこと。それがオーガニックコットンで猫服を作りたいなと思った素直な理由です。
長時間着ても快適
猫服は猫ちゃんを守るためのものです。だから、優しさにも機能性にもこだわりたい。
そう考えると、やっぱりオーガニックコットンは猫服の素材として理想的なのです。
吸湿性に優れていて、長時間着ていても蒸れません。寒い季節には優しく猫ちゃんの体を保温し、乾燥からお肌を守ってくれます。
ずっと清潔に使ってほしいから、洗っても型崩れしにくいという点にもこだわりました。
厳しい目でチェックし、ぽぽねこの猫服には「オーコット」という生地を使用することに。
▲オーガニックコットン100%の優しい猫服
猫ちゃんの動きを邪魔しないように、猫ちゃんの体型にあわせてカッティング。丁寧に縫製して「猫に優しい猫服」が完成しました♪
うっとりする肌ざわり……思わず頬ずりしてしまいました(笑)
肌トラブルに悩む猫ちゃんも安心
猫ちゃんへの負担を少しでも減らすために、着せやすくて、動きやすい形状にこだわりました。縫製方法も何度も見直して、着たときの違和感をとにかく減らしています。
なので、アトピーで痒みのある猫ちゃん、過剰グルーミングで舐め壊してしまう猫ちゃんも安心して着られます。体温調節の苦手な子猫ちゃん、シニア猫ちゃんの保温にも◎
一年中快適に過ごせるので、部屋着やお出かけ着として使うこともできます。抜け毛が気になる換毛期に着せるのもおすすめです。
猫ちゃんを想う飼い主さんの愛情をそのままカタチにしたのが「猫に優しい猫服」なのです。
シンプルなタンクトップとTシャツタイプ
オーガニックコットン100%の「猫に優しい猫服」はタンクトップとTシャツの2タイプ。どちらもオシャレなボーダー柄でレッド、グレー、ベージュの3色をご用意しました。
▲おしゃれなボーダー柄。カラーは全3色。
抜け毛や汚れが気になるときは、ご家庭でお洗濯することができます。
やさしく手洗いするか、洗濯ネットに入れて洗濯機の「手洗いモード」で洗濯すれば、オーガニックコットンの風合いが損なわれません。
心地よくって、お手入れも簡単。猫ちゃんのデリケートな肌のために、オーガニックコットン100%の猫服がお役に立てたらうれしいです♪
【関連記事】 |
【関連商品】 |
【新刊】おすすめ電子書籍(Kindle)
里親になったら知っておくべき 保護猫が長生きするための5大原則
保護猫文化の普及により里親になる人が増えている一方、飼い主の「猫リテラシー」には課題が山積…。我が家に迎え入れた保護猫が、一日でも長く幸せに『長生き』する暮らすには、猫の飼い方の大原則を理解する必要があります。生活習慣や家族の掟、病気予防など。
人気YouTuber獣医師こりん先生と、ぽぽねこ代表がタッグを組んだ「猫の長生き」のためのバイブル本が、Amazon Kindleで絶賛発売中です。(画像はイメージです。電子書籍となります。)
本日の編集部recommends!
着せやすくて、脱がせやすい。そして、しっかりとホールドする。ぽぽねこの「猫に優しいベスト型ハーネス・リード付き」
ぽぽねこの猫首輪は、どうしても猫首輪を嫌がったり、猫首輪ハゲに悩まされていた猫ちゃんにも愛用されています。
プロフィール

この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)