こんにちは、ぽぽねこのYOKOです!
ご注文いただいた猫首輪を送り出すとき、とってもワクワクした気持ちになります。
「この色が似合う猫ちゃんはどんな子かな?」「気に入ってくれるかな?」
色とりどりの猫首輪を見つめながら、そんなことを想像しています。
ぽぽねこの猫首輪は、豊富なカラーバリエーションが自慢。猫ちゃんに似合う色を吟味するのって最高に楽しいですよね。
というわけで、今回は全19色のカラーから選べる猫首輪「MUJIプレーン」シリーズをご紹介したいと思います。
優しくさわやかな国産シーチング生地
「MUJIプレーン」の猫首輪は綿100%。兵庫県西脇市で作られた高級シーチング生地を使用しています。
デリケートな猫ちゃんが着けるものなので、国産生地にこだわって選びました。
シーチング生地というのは、寝具の「シーツ」に由来しています。通気性が良くて、さらりとした肌ざわり。国産のシーチング生地は適度なハリがあるので、猫首輪の素材にぴったりなんです。
▲猫首輪 MUJIプレーン #4紅梅(1,000円+税)
綿100%ならではの優しさに、豊富なカラーラインナップ。もふもふの猫ちゃんの魅力をさらにアップできますよ♪
愛猫に似合う色がきっとある
「MUJIプレーン」のカラーラインナップは全19色。はっきりとした色だけでなく、やわらかな中間色が中心です。
こうしてズラッと並べてみると、同じ赤系でも微妙にニュアンスが違っていて素敵ですね。
猫ちゃんの毛色や目の色にあわせて選んだり、洋服やインテリアとコーディネートしたり。猫ちゃんの個性に合わせたおしゃれが楽しめます。
これだけ色数があると、ちょっと管理が大変というのが本音なのですが……。愛猫ちゃんに本当に似合う色を見つけていただきたいなと思って、できるだけたくさんの色をご用意しました。
それぞれの色には、「青ねずみ」「乙女」「さつまいも」などなどおもしろい名前がついているので、ぜひ注目してみてくださいね。
着せ替えを楽しもう
全19色のラインナップがあるので、いろんなカラーに挑戦してみるのも楽しみです。
赤系の次は青系、淡い色の次は濃い色というふうに、気分にあわせて着せ替えをすることもできます。似合わないと思っていた色が似合うっていう意外な発見があるかも!?
それに、猫首輪の着せ替えは、おしゃれを楽しむ以外にもメリットがあるんです。
それは衛生面です。ひとつの首輪をずっと着けていると、どうしても汚れや雑菌がついてしまいます。
嫌なニオイや首輪ハゲの原因になってしまうので、「1週間おきのローテーションで首輪を取り替える」という使い方をオススメしています。
猫ちゃんの数×2~3本の猫首輪を用意しておいて、順番に使うようにするといいですよ。「MUJIプレーン」は全19色なので、多頭飼いでもカラーが被ることはなさそうです(笑)
迷子札・鈴も取り付けられる
「MUJIプレーン」の猫首輪には、別売りの迷子札や鈴を取り付けることができます。
首輪自体が軽いので、迷子札や鈴をつけても負担を感じません。もちろん、首輪を交換するときには、かんたんに付け替えができます。
猫ちゃんはお散歩に行かないので、わんちゃんのように洋服でおしゃれを楽しむ機会は少ないかもしれません。
でも猫首輪なら手軽ですし、猫ちゃんへの負担も少ないです。猫ちゃんとのスキンシップを楽しみながら、ぜひ猫首輪の着せ替えも楽しんでくださいね!
【関連商品】 |
著者プロフィール

この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)