こんにちは~ぽぽねこのYOKOです♪
シュシュタイプの猫首輪にリネン生地が仲間入りしました~!
敏感な猫ちゃんを想って、とことんやさしく心地良く。大好きなリネンで素敵な猫首輪を作りました。
猫首輪デビューの子猫ちゃんはもちろん、猫首輪が苦手な猫ちゃん、シニア猫ちゃんも安心して使える「シュシュ猫首輪 MUJIソフトワッシャーリネンシリーズ」をご紹介します。
肌触りのいいソフトワッシャーリネン
「ソフトワッシャーリネン」とは、リネンならではの洗いざらしのような風合いを活かしつつ、よりソフトに仕上げた生地のことをいいます。
「ワッシャー加工」というのですが、デニムを着古した感じにしたり、生地に自然なシワ感を出すときにもこの技術が使われているんです。
ワッシャーリネンのブラウスとかワンピースって、ほんとうに気持ちよく着れるので年中ヘビロテしているほど。くったりとやわらかな質感なのに、ちょうどいいハリ感があるのもお気に入りの理由です。
そんなワッシャーリネンで作った、やさしいシュシュ猫首輪。猫ちゃんにも喜んでもらえそうです。
子猫ちゃんも、シニア猫ちゃんも

シュシュ猫首輪はわずか4gの軽さ。敏感な猫ちゃんでも、着けていることを忘れるほど軽~く仕上げました。
デザインはとってもシンプルですが、そのぶんワッシャーリネンの質感が活きていますよね。職人さんの手仕事があればこその丁寧な仕上がりです。
使い方もとってもシンプルです。留め具がないので、頭をすぽっと通すだけ。シュシュタイプなので細かなサイズ調整も必要ありません。
子猫ちゃんも、シニア猫ちゃんも使いやすい猫首輪です。テープタイプだと首輪を外してしまう猫ちゃんにもおすすめですよ。
安全にもこだわり
猫首輪をしていて心配なのは、どこかに引っかけて首が締まってしまうこと。
猫ちゃんは高いところが大好きですし、元気がありあまっている子猫ちゃんなら尚のこと心配ですよね。
シュシュ猫首輪の特徴は伸縮性があること。万が一のときでもゴムが伸びてスルッと抜けやすくなっています。
もちろん、迷子対策もできます。
シュシュタイプの猫首輪にも別売りの鈴・チャーム・迷子札の取り付けOKです(お名前シールは取り付け不可)。お気に入りのアイテムでカスタマイズするのも素敵ですね。
ナチュラルに馴染む6カラー
新登場の「猫首輪 MUJIソフトワッシャーリネン」は全6色。どれもナチュラルでやさしい色合いなので、猫ちゃんの毛色にさりげなく馴染みます。
サイズはSサイズ( 内寸:約16cm/適合首周り:約13~15cm)とMサイズ(内寸:約21cm/適合首周り:約16~20cm)をご用意しています。
天然素材ならではのやさしさを感じつつ、オシャレも楽しんでいただけたらうれしいです♪
【新刊】おすすめ電子書籍(Kindle)
里親になったら知っておくべき 保護猫が長生きするための5大原則
保護猫文化の普及により里親になる人が増えている一方、飼い主の「猫リテラシー」には課題が山積…。我が家に迎え入れた保護猫が、一日でも長く幸せに『長生き』する暮らすには、猫の飼い方の大原則を理解する必要があります。生活習慣や家族の掟、病気予防など。
人気YouTuber獣医師こりん先生と、ぽぽねこ代表がタッグを組んだ「猫の長生き」のためのバイブル本が、Amazon Kindleで絶賛発売中です。(画像はイメージです。電子書籍となります。)
本日の編集部recommends!
着せやすくて、脱がせやすい。そして、しっかりとホールドする。ぽぽねこの「猫に優しいベスト型ハーネス・リード付き」
ぽぽねこの猫首輪は、どうしても猫首輪を嫌がったり、猫首輪ハゲに悩まされていた猫ちゃんにも愛用されています。
プロフィール

この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)