ペットロスで辛い心を癒す!アクスタ以外の「うちの子グッズ」もオーダーしてみた”体験レビュー”

ペットロスで辛い心を癒す!アクスタ以外の「うちの子グッズ」もオーダーしてみた”体験レビュー”

亡き愛猫が、見えない姿でいつもそばにいてくれているであろうことは分かっている。でも、“見える姿”で愛猫をそばに感じたい日もある。

そんな苦しさを感じた時、心の支えとなってくれるのが、唯一無二の「うちの子グッズ」。推し活グッズ制作がブームとなっている今は様々なメーカーで、多種多様な「うちの子グッズ」を作ることができます。本当に、ありがてえ…。

今回は、私が実際にオーダーしたメーカーや制作したグッズを紹介。「どこに頼めばいいのか分からん…」って悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

(※今回も安定に案件ではないので、ご安心ください)

連れ歩きたくなる「アクスタ」のかわいさに感動

推し活グッズの定番といえば、アクスタ。ただ、「スマホで撮影した写真から作るのは、画質があまりよくないんじゃ…」と思い、私はなかなか手を出せませんでした。

でも、日に日に愛猫への想いは募っていき、「アクスタを作れば、一緒にカフェ行けるじゃん!」とか「アクスタをケースに入れて色んなイベントも持っていきたい!」とか思うように。

そこで、作るしかねえ…と意欲をメラメラ燃やし、「snaps(スナップス)」という推し活グッズ制作サイトでオーダーすることにしました。選んだ写真は、こちら。日常感をアクスタにしたくて。

そこで、作るしかねえ…と意欲をメラメラ燃やし、「snaps(スナップス)」という推し活グッズ制作サイトでオーダーすることにしました。選んだ写真は、こちら。日常感をアクスタにしたくて。

このサイトでのオーダーを決めたのは、アクキーやシール、ファンブックなど、他にも作れる推し活グッズが豊富にあると感じたからです。日本のメーカーではあまり見かけない「ネームスローガン」など、韓国らしいグッズも作れるところも面白い。

正直、仕上がりの綺麗さにはあまり期待せず、オーダーしたのですが、出来上がったアクスタはめちゃめちゃ綺麗だった…。

正直、仕上がりの綺麗さにはあまり期待せず、オーダーしたのですが、出来上がったアクスタはめちゃめちゃ綺麗だった…。

アクスタの表面には保護フィルムが貼られていたのですが、私は数日間、保護フィルムが貼ってあることに気づかず…。

ある日、触っていた時に「なんか剥がれてきた…!」とびっくりして、初めて保護フィルムの存在に気づきました。それほど、写真を美しくアクスタ化してくれたことが本当にありがたかった。笑った思い出が、鮮明によみがえるよ…。

 

 

「snaps」では、アクスタを立てる台座の部分をある程度、自由に連結できます。だから、工夫次第では躍動感あるポーズをとらせることも可能。

また、S、M、Lといった決められたサイズ展開から選んでアクスタを作るのではなく、自分が好きなサイズで制作できます。私は、62mm×60mmで作りました。一般的なマグカップと比べると、このくらいのサイズ感です。

また、S、M、Lといった決められたサイズ展開から選んでアクスタを作るのではなく、自分が好きなサイズで制作できます。私は、62mm×60mmで作りました。一般的なマグカップと比べると、このくらいのサイズ感です。

裏と表のどちらも、色合いの綺麗さが変わらないのがすごい。

ちなみに、「snaps」では不定期でセールが開催されているので、安く作れるタイミングを狙ってオーダーするのもおすすめ。

今年はアクスタになったジジと一緒に、バスケ観戦する予定。迫力ある試合を、ジジも楽しんでくれたらいいなあ。

予想以上に良すぎた「アクリルブロック」

アクスタと同時にオーダーしたのが、どっしりとした存在感のあるアクリルブロック。写真を飾るのとはまた違った良さがありそうだなと感じ、注文してみました。

こちらもアクスタと同じく、決められたサイズ展開ではなく、自分が好きなサイズを入力してオーダーできます。私はスクエアタイプを選びましたが、アクスタのような自由な形やトレカ型のアクリルブロックを作ることもできるようです。

こちらもアクスタと同じく、決められたサイズ展開ではなく、自分が好きなサイズを入力してオーダーできます。私はスクエアタイプを選びましたが、アクスタのような自由な形やトレカ型のアクリルブロックを作ることもできるようです。

アクスタ同様、こちらも画質がよくて、個人的には大満足。アクリルブロックの厚みは9mmと、しっかりしており、ちゃんと自立してくれます。

 

ジジのアクスタやアクリルブロックは普段、祭壇に飾っているのですが、手に取るたび、「あの子はちゃんと生きていて、思い出もたくさんあったんだな」と、ほっこりできます。本当に、作ってよかった。 

スマホや財布に挟める「透明トレカ」

色んな推し活グッズ制作メーカーがある中で、私が「snaps」を選んだ一番の理由、実は「透明トレカ」の完成度が美しすぎることでした。 

肖像権や著作権などの関係で、芸能人などのトレカ制作を請け負うメーカーはほぼありませんが、自分用に自作トレカを作る方もいるなど、トレカは今、推し活グッズの代表的存在。一般的なトレカもすごく素敵ですが、「snaps」では背景が透明な「透明トレカ」が作れるのが魅力です。

「snap」でトレカを作る際は、あらかじめcanvaなどの画像制作ツールを使ってデザインを自作するのもおすすめ。より、オンリーワンな「うちの子透明トレカ」が作れます。

「snap」でトレカを作る際は、あらかじめcanvaなどの画像制作ツールを使ってデザインを自作するのもおすすめ。より、オンリーワンな「うちの子透明トレカ」が作れます。

私はまだ気持ち的に苦しくなることがあり、試作として1枚しか作れていませんが、今後は色んな思い出写真に言葉を添えたり、透明トレカで愛猫トランプを作ったりするなど、色んな楽しみ方を見つけたいなと思っています。

ちなみに、「snaps」以外にも「しまうまプラス」や「モノラボファクトリー」など、“うちの子グッズ”が制作できる推し活応援サイトはたくさん。気になる方は、自分のつくりたいものを考えながら、利用してみてください。

ちなみに、「snaps」以外にも「しまうまプラス」や「モノラボファクトリー」など、“うちの子グッズ”が制作できる推し活応援サイトはたくさん。気になる方は、自分のつくりたいものを考えながら、利用してみてください。

大切なあの子の存在を、いつも身近に感じられることで少しでも悲しみが軽減しますように。

 【関連記事】


この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

ハゲにくい猫首輪に替えませんか?

ぽぽねこ公式オンラインショップ
詳しく見る