猫首輪のサイズ表と測り方
猫ちゃんにストレスを与えずに猫首輪をつけるには、サイズ選びが大切です。必ず猫ちゃんの首回りのサイズを測って、ぴったりサイズのものを選ぶようにしましょう。
ポイント
- メジャーや紐で首回りのサイズを測る
- 短毛の子はヌードサイズ+2~4cm
- 長毛の子はヌードサイズ+5cm
ヌードサイズの測り方
ヌードサイズとは、ゆとりなくぴったり測った身体の寸法のことをいいます。
愛猫ちゃんが落ち着いているときに、猫ちゃんの首のいちばん細い部分のサイズをメジャーで測ります。毛をかきわけるようにして、首回りにぴったりとフィットさせて測ってください。
この寸法が猫ちゃんの首回りのヌードサイズになります。ぽぽねこの場合、ヌードサイズを「適合首回り」として表示しています。
※猫ちゃんが暴れてしまう場合やメジャーがない場合は、木綿糸や紐(伸縮性のないもの)などを代用し、後でものさしで紐の長さを測ると便利です。
猫首輪のサイズの選び方
ヌードサイズはぴったりサイズなので、猫首輪のサイズを選ぶときは測定寸法に対してゆとりを持たせます。
子猫や短毛の子はヌードサイズ+2~4cm(人間の指が1〜2本入るくらい)、長毛の子はヌードサイズ+5cm(人間の指が2~3本入るくらい)が目安です。
ゆとりが少なすぎると首輪ハゲの原因にもなりますし、ゆるすぎると猿ぐつわ状態やたすき掛け状態になることもあるので危険です。猫首輪をご購入の際は、必ずヌードサイズを測って、猫ちゃんの首回りのサイズに合ったものを選びましょう。
【短毛種の猫ちゃんの例】
|
ぽぽねこの猫首輪のサイズ展開
◆ノーマル猫首輪・リボン付き猫首輪(テープタイプ)・ウルトラストレッチ猫首輪
※金属バックル部分(美錠)で伸縮することにより、長さ調整可能です。
サイズ 表記 |
適合首回り
ヌードサイズ |
猫首輪の長さ
|
S |
約11-15cm
|
約16-20cm
|
M |
約15-20cm
|
約20-25cm
|
L |
約17-23cm
|
約22-28cm
|
LL |
約19-27cm
|
約23-34cm
|
◆バンダナ付き猫首輪(テープタイプ)
※金属バックル部分で伸縮することにより、長さ調整可能です。
サイズ 表記 |
適合首回り
ヌードサイズ |
猫首輪の長さ
|
バンダナ-S
|
約12-15cm
|
約16-20cm
|
バンダナ-M |
約15-20cm
|
約20-25cm
|
バンダナ-L
|
約17-23cm
|
約22-28cm
|
バンダナ-LL |
約19-27cm
|
約23-34cm
|
◆シュシュ猫首輪
※長さ調整はできません。
サイズ表記 |
適合首回り
ヌードサイズ |
猫首輪の長さ
|
S | 約13-15cm | 約16cm(内寸) |
M | 約16-20cm | 約21cm(内寸) |
L | 約19-23cm | 約24cm(内寸) |
LL |
約23-27cm
|
約28cm(内寸)
|
◆丸紐猫首輪
※結び目部分をスライドさせることにより、長さ調整可能です
サイズ表記 |
適合首回り
ヌードサイズ |
猫首輪の長さ
|
F(フリーサイズ)
|
約15-27cm
|
約20-34cm |
◆装飾品のサイズについて
装飾品のサイズは下記の通りとなります。生地の素材によって若干の個体差があります。
リボン 横:約55mm・縦:約33mm |
![]() |
リボン (ベルベット) 横:約50mm・縦:約23mm |
![]() |
バンダナ 横:約90mm・縦:約50mm |
![]() |
迷子札・お名前シール・鈴・チャームの取り付け可否について
※迷子札・お名前シール・鈴・チャームは別売りです。
猫首輪の種類 | 迷子札メタル | ぶらぶらしない迷子札 | お名前シール | 鈴・チャーム |
ノーマル猫首輪、グラフィック猫首輪 |
可 |
可 |
可 |
可 |
リボン付き猫首輪 | 可 | 可 | 可 | 可 |
バンダナ付き猫首輪 | 可 | 可 | 可 | 可 |
チロル猫首輪 |
可 |
可 |
可 ※裏面のみ可 |
可 |
丸紐猫首輪 | 可 | 不可 | 不可 |
可 ※標準で付属 |
シュシュ猫首輪 | 可 | 不可 | 不可 | 可 |
ウルトラストレッチ猫首輪 | 可 | 可 |
可 ※表面のみ可 |
可 |
サイズに関するお問い合わせはこちら
サイズ選びについてお困りの際は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。