はじめましての方も、はじめましてじゃない方もこんにちは。猫狂でミニマリストの阪口ゆうこです。
我が家には白猫(3歳)と黒猫(4歳) がいる。
白猫はひと懐こくて甘え上手、すぐにスリスリしてくれる社交的な猫。
一方、黒猫はツンデレが激しい。甘えたいのに素直になれない、年中思春期のような猫。
2匹は普段からひっついて仲良く過ごしているものの、謎のタイミングで黒猫からの攻撃が始まる。
白猫はただただ驚き「え、なになに!?」と逃げ惑うばかり。
しかし数分後には何事もなかったように、またくっついている…。

人間側としても急に始まったぶつかり稽古を傍観するしかない。ぽかーん。
そんな猫の気まぐれっぷりに振り回されながら楽しく猫と暮らしている。
ただ、毎日が予想外の連続なのが正直なところ。
「わあ!」「ちょっと!」「えー!」なんて驚きの声は、猫と暮らして4年間、毎日朝夕関係なしに絶やすことなく発している。
「猫ってこういう生き物なの…?」と、いまだに新鮮に驚かされることばかり。
そんな我が家の猫たちの謎すぎる行動 を紹介していこう。
猫のジャンプ力想定外すぎる問題
猫と暮らしてすぐに気づくのが、彼らの身体能力の高さ。
段差なんて余裕、キッチンでもテーブルでも棚の上だってひとっ跳びだ。

黒猫は特にジャンプ力がすごく、「そこ、どうやって行ったの?」という場所に平然と座っている。
本棚の一番上、冷蔵庫の上、カーテンレールの上…人間ならハシゴが必要な高さにも軽々と飛び乗る。
一度、黒猫が棚の上から白猫を狙い、空中タックル をかましたことがある。
白猫は「なんでやねん!」と言わんばかりに驚き、必死に逃げたけど、黒猫は何事もなかったようにまた丸くなる。
彼らの運動能力と行動の読めなさは、人間の想像を超えてくる。
急にスイッチON!深夜の大運動会
猫は夜行性。昼間は 「生きてるよね…」 と、そっと鼻先に触れて確認するくらい大人しく寝てるのに。
夜になるとスイッチが急にオンになる。
ドドドドドドドと、部屋中を全力疾走し、飛び跳ね、壁を蹴り、追いかけっこが開始。
寝ている白猫をめがけて、黒猫がお尻を振って全力で捕らえる。
黒猫に捕まりそうになった白猫が逃げ走る。
これを何度か繰り返した後、白猫もその気になって黒猫を追いかけ始める。
その光景は「元気だな」の一言である。天晴れ。

最高潮に達すると、 家具を飛び越え、カーテンをよじ登り、 「ドスン!」という音とともに何かしらものが落とされる。
ちなみに年に1、2回は「ガチャン」という音なので焦る。
翌朝は、猫は何事もなかったように「朝ごはんはまだ?」と可愛い顔でおねだりしてくる。
これまで床で発見したものは、ティッシュボックスにコップに片栗粉にリモコン。
いちばん最悪だったのはお察しの通り片栗粉で、その時は黒猫が白猫と化していた。
白猫が二匹になっていた日から、粉物はきっちり棚の中に収める習慣ができた。
夜中の運動会、やめてくれ…。
買ったオモチャよりも袋や箱の方が好き
猫用のおもちゃを買ってあげると、最初は興味を持つ。
でも 5分後には飽きて、放置…。
そしてふと見ると、「そのオモチャが入っていた箱にハマってる」このねじれ現象はなぜ…。
袋も大好きで、スーパーの袋を持ち帰ると
「ニャッ!」と飛び込んでいく。
結局、 高いおもちゃよりも、ただの箱や袋の方が大喜び。
猫ってそういう生き物らしい。
撫でて?…やっぱりやめて!猫の気まぐれスイッチ
白猫は 「撫でて〜」と、すり寄ってくる甘え上手。でも黒猫は違う。
こちらが撫でたい時でも「今は触るな!」という雰囲気を出してくる。
そしてこちらのタイミングはおかまいなしで「今ならOKですけど」という気まぐれタイムが突如発生。

ツンデレ黒猫を撫でていると、喉をゴロゴロ鳴らして、「もっと撫でてもいいぞ…」「そこそこ…」と気持ちよさそう。
しかし突然「もういい」と猫パンチ。
…さっきまでの あの甘え顔はどこへ。
猫の気まぐれに、飼い主は 毎回振り回されるのだ。
仕事なんてさせてくれない「かまって攻撃」
パソコンに向かって仕事をしようとするとすかさず猫がやってくる。
キーボードの上に座り、「撫でる?撫でてもいいよ?」と ドヤ顔。
いや、仕事がしたいんですが…。

書類を広げると、ちょうどその上に座る。洗濯物を畳むとドカッと座って毛まみれにする。
本を読もうとすると、しっぽで視界を遮る。
猫と暮らしていると、 仕事の効率は間違いなく下がる。
でも、可愛いから次の瞬間に許している自分がいる。
突然の狩猟モード。何もない空間を見つめる理由とは
黒猫も白猫も時々動きを止めて、じーっと一点を見つめることがある。
「え、そこ何かいるの?」と不安になるほどの集中力で。

名前を呼んでも無視で、何かを待ち構えるような姿勢。
そして、何もない空間に向かって猛烈にダッシュするのだ。
何が見えてるのか分からないけど、猫にしか分からない「何か」 があるらしい。
おわりに
猫と暮らしていると、毎日が想定外の連続。
「こんなに自由で、気まぐれで、でも可愛い生き物っている?」と日々驚いている。
黒猫のツンデレ、白猫の甘え上手、2匹の関係性も面白い。
「仲良くくっついてるな〜」と思ったら、
次の瞬間黒猫の謎の攻撃!そしてまた何事もなかったように一緒に寝ている…仲が良いのかそうでないのか。

猫って、本当に読めない生き物だ。
でも、その予測不能な日々が、猫と暮らす最大の楽しさなのかもしれない。
2匹にはこれから先も大いに驚かせてほしい。
うれしー!
猫さんって本当に気まぐれで…
振り回されるの最高(;´Д`)ハァハァ
かわいいしかないです❗
猫を愛でてる ゆうこさん好きー
この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)