こんにちは、ぽぽねこのYOKOです。
最近、新商品のアイデア探しという建て前で、インスタをパトロールするのが日課になっています。
飼い主さんが撮った猫ちゃんの写真って、かわいくって、幸せそうで。飼い主さんの猫愛を感じながら、至福の時間を過ごしています(笑)
猫ちゃんと暮らし始めたのをきっかけに、インスタを始めたという飼い主さんも多いようです。かわいい愛猫ちゃんをたくさんの人に見てもらいたい。だけど、「プライバシー」も気になります。
そこで今回は、愛猫ちゃんの写真をインスタに投稿するときに便利な、プライバシーを守る「猫用迷子札」について詳しくご紹介したいと思います。
インスタにはかわいい猫ちゃんがいっぱい
写真や動画の共有SNS「Instagram(インスタグラム)」には、かわいい猫ちゃんの写真がたっくさんアップされています。
「#ねこ部」「#ねこすたぐらむ」などのハッシュタグで検索すると、無限に猫ちゃんを愛でることができます♪ なかにはアイドル級の人気を誇る猫ちゃんもいて、更新が待ち遠しいなんてことも。
もちろん、愛猫ちゃんの写真をアップすることもできます。
猫ちゃんの毛色や猫種のハッシュタグをつけて投稿できるので、他の飼い主さんと繋がることもできるんですよ。
猫ちゃんの写真をきっかけに、世界中の猫好きさんと繋がれるのがインスタの魅力なんですね~
インスタがきっかけで生まれた新商品
実は、ぽぽねこにも公式インスタアカウントがあって、ぽぽねこの猫首輪をつけてくれた猫ちゃんの写真を紹介しています。
あるとき、猫首輪に付ける「迷子札」の製作風景を何気なくインスタにアップしたんです。
そしたら愛猫家のインスタユーザーのお客様からこんなコメントが。
「個人情報が写らない方が望ましいかなぁ」
「表面は猫ちゃんの名前だけ。電話番号や苗字は裏面にと選べたら嬉しいです!」
なるほど!
確かに、迷子札には個人情報が書かれています。「迷子札に書いた電話番号が丸見え!」というのはよろしくありませんね。いちいちスタンプで加工したり、首輪を外して撮影するのも面倒……。
安心してインスタを使ってもらえるように、プライバシーを守れる猫用迷子札が必要だ! その日のうちに、さっそく企画会議をしました。
SNS対応の猫用迷子札
いろいろ検討しましたが、お客様のアイデアをそのままカタチにすることに。
表面には猫ちゃんのお名前、裏面には飼い主さんのお名前と電話番号が入れられます。猫ちゃんの写真を撮っても、飼い主さんの個人情報が映りこみません。
▲表面には猫ちゃんのお名前のみ
▲裏面には飼い主さんの連絡先を
迷子札の直径は20mmタイプと25mmタイプ。重さも4g~5gなので、軽くて猫ちゃんの負担になりません。
ぽぽねこのこだわりはそのままに、飼い主さんのプライバシーを守れる猫用迷子札が完成しました。迷子札は個人情報が心配……と思っていた飼い主さんも、これなら安心です!
猫ちゃんもプライバシーも守る
猫ちゃんが猫首輪をしているのは、万が一の脱走時に「飼い猫」だと周囲に知らせるためです。
首輪を付けていればパッと見で飼い猫だと分かりますし、迷子札を付けていれば再会できる可能性がぐんとあがります。迷子札といっしょに、首輪に貼り付けられる「お名前シール」を併用すればさらに安心ですよ。
SNS対応型の猫用迷子札は全8色。猫首輪への取り付けもカンタンです。猫ちゃんの安全と飼い主さんのプライバシーを守りつつ、インスタでの交流を楽しんでくださいね。
また、猫グッズのアイデアやご要望もぜひぜひお聞かせください。お気軽にメッセージをいただけるとうれしいです♪
【関連商品】 |
【関連記事】 |
著者プロフィール

この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)