はじめまして、ぽぽねこのYUIです!
この春から、ぽぽねこの工房で縫製の最終工程を担当しています。ものづくり大好き、かわいいもの大好き。そんな私なので、ぽぽねこの工房にいるとトキメキが止まりませんっ!
さて今回は、素朴ながらもこなれ感のある「猫首輪 彩かすり」のご紹介です。
かすり(絣)ってどんな生地?
「かすりの着物」って聞いたことありますか?
お茶摘みの女性が着ているような、かすれた模様のある着物のことを「かすり(絣)」っていいます。
糸を染めるときに、染める部分と染めない部分を作ります。それを織ると独特の模様ができるというものです。
あたたかみのある素朴な風合い、なのに何だかおしゃれ。ほっこりするようなくすみカラー。かわいいもの好きな私、一瞬で心を奪われてしまいました◎
【関連記事】 |
ノーマルタイプは全7色♪
見てください、この絶妙なカラーリング!
ビビッドな明るい色もいいけれど、大人っぽいくすみカラーも素敵だな。猫ちゃんに似合いそうだな。
そんなことを考えながら猫首輪を仕上げていると、ついつい「かわいい…かわいい…」と独り言をつぶやいていました笑。
猫首輪 彩かすりのノーマルタイプは全7色。左から、黒、くるみ、紫、抹茶、藍、さくら、茜です。私的には「さくら」がかなりツボです。
リボン付き猫首輪に和柄が初登場!
そして、なんと! リボン付き猫首輪に初の和柄が仲間入りです!
着物と帯をイメージして2色の生地を組み合わせてみました。猫首輪 彩かすりらしいナチュラル感はそのままに、シックになったり、キュートになったり。合わせる色によって、すいぶん表情が変わります。
全部の組み合わせパターンを作ってみたかったけど……ぐっとこらえて。
黒・茜リボン 、黒・藍リボン、抹茶・さくらリボン、抹茶・藍リボン、くるみ・さくらリボン、くるみ・抹茶リボン、さくら・茜リボン、紫・黒リボンの厳選8色のリボン付き猫首輪を作りました。
リボン付きならもふもふの毛に埋もれないので、おしゃれを楽しめそうですね♪
おしゃれを楽しんで
実はこの猫首輪 彩かすりシリーズ、私が初めて企画を担当した思い入れのある猫首輪なんです。
かすりの生地は和風テイストだけど、リボンにするとツイードっぽく見えたりして。作り手の創作意欲がくすぐられました。
肌あたりのいいコットン製なので、猫ちゃんも飼い主さんも安心して使えるのもポイントです。
たくさんの猫ちゃんに使ってもらいたいな。そんな想いを込めながら、今日も丁寧にていねいに猫首輪を縫っています。
【関連商品】 |
著者プロフィール

この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)