【ChatGPTにも聞いたよ】猫はどうして「かわいい」のか真剣に考えてみた

【ChatGPTにも聞いたよ】猫はどうして「かわいい」のか真剣に考えてみた

なぜ、猫ってこんなにもかわいいのか…。それは、猫好きなら誰でも一度は考えたことがある問いです。実際、私も日々、愛猫に翻弄させられつつ、「なぜこんなにも溺愛してしまうのか」と、何度も考えたことがあります。 

そこで今回はAIや巷での調査結果をもとに、おキャット様のどこがかわいいのかを真剣に考察してみました。

なぜ、かわいく見えるのか仮説を立ててみた

どうして、反射的に「かわいい!」と叫んでしまうほど、どの瞬間も猫はかわいいのか。その謎を解明するため、まずは愛猫を観察。超主観的ですが、どのパーツが人の心をくすぐるのかを調べることにしました。

なぜ、かわいく見えるのか仮説を立ててみた

そういえば、前にパートナーが「猫って、人間と同じ形の耳がついてたらかわいいのかな?」って言ってたな。…そうか!人間とは違う、あの三角の耳がきっと、かわいいを作り出してるんだ!

そう思った私は自分の仮説が正しいことを検証するため、猫の耳を自分の手で隠し、写真撮影。かわいさが変わるのか検証しました。

そう思った私は自分の仮説が正しいことを検証するため、猫の耳を自分の手で隠し、写真撮影。かわいさが変わるのか検証しました。

よし。どうだ。これでかわいさが半減…しないだと!!!!?これはこれでかわいいじゃないか。一体どういうことなんだ…。

 てっきり猫耳が「かわいい」を作っていると思っていた私は動揺し、「ねえ、どこがかわいいのか教えてよ」と愛猫に語りかける始末。そんな飼い主を「またくだらんことやってるわ」と、冷めた視線で見つめる愛猫の顔を見た時、私はハっとしました。

そうか。この目だ。このまん丸な目がきっと、かわいい理由だ。目は口ほどに物を言うというしな(?)よし、目を隠してみたら今度こそ、かわいさが半減するはずだ。

そう考え、再びおキャット様に協力してもらい、検証。手で目を隠して写真を撮影してみました。

そう考え、再びおキャット様に協力してもらい、検証。手で目を隠して写真を撮影してみました。

しかし、撮った写真を見返した時、私の口から出たのは「犯ニャン感みたいになってる!!かわいい~!!!」の言葉。…え?いま私、超ナチュラルに「かわいい」って言ったよね?…ってことはかわいさの理由は目じゃないのかと落胆。

その後も、鼻や口など各パーツを隠しながら写真撮影をするものの、不思議なことにどの写真も愛猫のかわいさは失われず…。

うーん。主観も入るし、自力での検証は無理じゃね?と、ようやく気づいた私は検証の第二段階へ。テクノロジーの発展に頼って、猫がかわいい理由を調べることにしました。

そうだ、AIに「猫がかわいい理由」を聞いてみよう

頼ったのは、いま巷で大注目されているCchatGPT。日本語verを使い、「猫がかわいく見える理由を教えてください」と尋ねました。

すると、AI様は5つの理由を提示。どこかのパーツにかわいい理由が隠されていると思っていた私に「猫は、もっと奥深いものじゃよ、ふっふっふ」と教えてくれました。

そうだ、AIに「猫がかわいい理由」を聞いてみよう

 

めちゃめちゃ色々な知識を教えてくれるやん…と驚いた私は、勢い余ってAIに「愛猫がかわいすぎるんですが、どうしたらいいですか」と相談。(なにしてるん)そんな勝手にしとけ的な悩みにもAIは優しく親身に答えてくれました。

めちゃめちゃ色々な知識を教えてくれるやん…と驚いた私は、勢い余ってAIに「愛猫がかわいすぎるんですが、どうしたらいいですか」と相談。(なにしてるん)そんな勝手にしとけ的な悩みにもAIは優しく親身に答えてくれました。

 

こんなに猫について親身になってくれるとは…。さては、君も猫好きだな。そう感じた私はAIに「あなたは猫好きですか」と質問してみることに。AIは即レスで、猫好きであることを白状しました。

こんなに猫について親身になってくれるとは…。さては、君も猫好きだな。そう感じた私はAIに「あなたは猫好きですか」と質問してみることに。AIは即レスで、猫好きであることを白状しました。

 

私の猫について、もっと知りたいとも言ってくれるこいつとは仲良くやっていける気がする。AIとの間に芽生えた友情を嬉しく思いつつ、私は人だけでなく、AIをも魅了する猫のすごさを実感し、おキャット様にひれ伏したくなりました。

巷での調査結果から「猫がかわいい理由」を探そう

AIとの交流を終えた後、欲張りな私は生身の人間の声からの客観的な視点でも「猫のかわいさ」を解き明かしたくなりました。 

客観的な調査には、色んな人の声が必要。しかし、悲しいことに、ぼっちでコミュ障の私には協力してくれそうな友人がいません。ぴえん。

そこで思いついたのが、統計データをもとにした「かわいい理由の考察」。これなら、いいコラムにもなるだろうと、なんともライターらしいアイデアにニヤニヤも止まりません。

巷での調査結果から「猫がかわいい理由」を探そう

早速ネットで、猫のかわいいに関する統計データを検索。すると、ペット保険「PS保険」を提供する、ペットメディカルサポート株式会社が猫と暮らす自社保険の契約者2,144名(有効回答数279名)を対象に行った「愛猫のかわいらしさに関するアンケート調査」に辿り着きました。

よし、1位は何かな。そう思い、調査結果を読み進めていくと、出てきたのは、愛猫のかわいいと思う理由1位は「しぐさ」という文字。なるほど、やっぱりどこか特定のパーツではないんだね。そして、AIのように「行動」や「音声」といったやや端的でやや冷たい言葉じゃなくて「しぐさ」という言葉選びが人間らしくて良き。 

猫は、どこか一部のパーツがかわいいから「かわいい」と言われるのではなく、仕草や見た目など全部がかわいいから「かわいい」と言われる。今回の変な調査を経て、そう気づいた私はうちの子が無性に愛しくなり、ハグ。(顔を噛まれたけど)

猫は、どこか一部のパーツがかわいいから「かわいい」と言われるのではなく、仕草や見た目など全部がかわいいから「かわいい」と言われる。今回の変な調査を経て、そう気づいた私はうちの子が無性に愛しくなり、ハグ。(顔を噛まれたけど)

後頭部だけでもこんなにかわいい猫って、尊すぎる。かわいい業界の頂点に君臨しておられるおキャット様と、こんなにも身近でスキンシップを取らせていただけることに感謝しつつ、これからも下僕として精進していきたいと心に誓いました。

猫は、猫だからかわいい。その傲慢でかわいい言葉が、もしかしたら猫には一番似合うのかも。


この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
ハゲにくい猫首輪に替えませんか?
獣医師が推奨

ハゲにくい猫首輪に替えませんか?

ぽぽねこ公式オンラインショップ
詳しく見る

あわせて読みたい記事

猫が首輪ハゲになる理由とは?

体に合わない首輪を着けることで、皮膚が炎症を起こしたり、首の毛が猫首輪のラインに沿ってハゲてしまう子は少なくありません。