はじめましての方もはじめましてじゃない方もこんにちは。猫狂でミニマリストの阪口ゆうこです。
これを書いてる今が12月23日。
混じりっけなしに年末です。
寒過ぎてなのか猫は動こうとしません。
ホットカーペットの上で伸びたまんまです。
この風景も年の瀬ならではです。
そんな彼らを眺めながら2024年「猫」に関する思い出を振り返りたいと思う。
猫の年賀状
ほぼ1年前の話ですね。
LINEで友だちみんなに送った年賀状がこちらです。

「今年も猫にまみれるぞー!」という心意気を感じる仕上がりでした。
最近はアプリでチョチョイと作成できるのだから便利な時代です。
ちなみに、猫たちが首につけているのは、娘がハギレで作ったシュシュで、「なんか、めでたくなった」と言って猫の首にはめてくれた。
実際、今年も猫にまみれたおめでたい1年だった。
神おもちゃを手に入れる
ある冬の日、猫トイレの猫砂を買いにホームセンターに行った時の事。レジ前にあったおもちゃに強烈に惹かれた。

そのおもちゃは、非常にベーシックな猫じゃらし。値段も神価格の220円だった。
お財布に優しい価格だからか、羽がついたりリボンがついたり、余計な装飾が一切ない「THE」をつけるほど正統派の猫じゃらしだった。
フンフンと横に振るだけで猫は飛びついてくる。しかし、その食いつきの良さと安価ゆえ月に2本は買い替えた。神おもちゃだったが、神おもちゃゆえに命が短かったので一月に700円ほどかかるという神展開になった。
猫のごはんが買いやすくなった
春には猫のごはんに革命が起こった。
我が家の猫のごはんは特殊だ。猫の毛とフケに付着するアレルギーの原因物質、Fel d 1(フェルディーワン)を減少させる効果が期待できるごはんを与えている。息子が微妙なアレルギー体質ゆえにこの商品を毎月買っているのだが、値段が高い。

その上、この商品はネット販売がされていなくて、いつも隣町のペットショップまで買いに行っていたのだ。車で30分。往復1時間。
それが、この春にアマゾンでも買えるようになったことが判明。秋には楽天でも買えるようになって、嬉しくて小躍りしたのを覚えている。

しかし、3年ほど隣町に通った結果…、お気に入りのお店を何軒か見つけてしまい、さらに常連になってしまったお店もあり、結局毎月通っている。多分来年も通うと思う。
猫のコラムライターになれた
これが春いちばんのニュースではないだろうか。『ぽぽねこの読みもの』で「猫」をテーマにコラムを書かせてもらえるようになったのが今年の春。あれ、まだ半年しか経ってないんか…。毎月捻り出すようにテーマを考えて書かせてもらっているので全然楽ではないが、ぽぽねこのサイトにアップされた時の喜びが大きくて続けさせてもらっている。

これまで書いた記事の中で一番気に入っているのは、12月4日にアップされた「【SNSで話題の猫ポーズ】あなたはいくつ知ってる?」だ。
【関連記事】 |
SNSで猫ちゃんの画像を募って、よそ様の猫ちゃんを惜しみなく貼っつけて作り上げたコラムだ。この記事を書いて気づいたことなのだが、多くの猫飼いさんは自分の猫を見せたがっている。「可愛い」と言われることが猫人生において大きなエネルギーになっているということがわかった。かくゆう私もそのひとりだ。これからも猫のことをバンバン発信して世界を猫色に染めたい。
おもちゃに再革命起こる
おもちゃに再び革命が起こったのは秋のこと。それまでは、春に手に入れた「THE猫じゃらし」で遊んでいたのだが、すっごい激しく噛んで振り回すもんですぐに壊れる。それに伴い出費に頭を抱えていた。
秋に見つけたおもちゃはまさかの廃材、買い物の紙袋の持ち手の部分だ。

この持ち手をクルリンパと真ん中あたりで結んで、猫の目の前でフンフンと振るだけ。
そうすれば猫の目の色が一瞬で変わり、飛びついてくるではないか。
ポイっと遠くに放ると、猫は全力で走って追いかける。
口にくわえて筆者のところまで持って帰り「もう一度投げてみろ」といった目でこちらを見て、すぐに走り出せる姿勢をとる。
最近はどこのお店でも買い物袋は有料化していて、「紙袋を買う」という行為に拒否反応を起こしていたのだが、この機会に見方が変わった。
例えば無印良品で10円の紙袋を買っても猫のおもちゃが2個ゲットできると考えたら、喜んで購入するようになったのだ。

ちなみに袋の商品を入れる部分の方は野菜室で野菜入れとして活用しているので、本当に無駄がない。
この革命は自分の中ですごかった。
そして1年が経とうとしている
こうやって振り返ってみると、猫が病気や怪我をすることなく健康に過ごせたことが何より嬉しい。そして、1年の出来事がどれもこれもしょうもないことに喜びを感じている。
来年も再来年もずっとずっとこの先もしょうもないニュースが続けばいいと願っている。猫たちに日々振り回されて生きることが筆者の楽しみでもある。ずっと健康でやんちゃで困らせてほしい。
ちなみに今年の猫のベストショットで1月のカレンダーを作ったので見てもらいたい。

言わずもがな最高傑作である。
この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)