猫の血尿の原因と症状を獣医師がわかりやすく解説

猫の血尿の原因と症状を獣医師が詳しく解説

愛猫のおしっこの色を気にしていますか?猫は、おしっこのトラブルが多いことは、近年ではよく知られてきていると思います。

では、猫の血尿を見つけたら、一体どうしたら良いのでしょう。血尿は、原因によっては命に関わることがあります。血尿の原因と症状について、詳しく解説します。

猫の血尿の原因とは

猫の血尿の原因

猫の血尿の原因の一番は、泌尿器系の疾患によるものです。泌尿器系の疾患とはどのようなものなのでしょうか。泌尿器系の疾患でよく見られるものを説明します。

膀胱炎

猫の血尿の原因のトップが膀胱炎といってもよいでしょう。猫の膀胱炎は、細菌由来による膀胱炎もありますが、原因がはっきりしない特発性膀胱炎が多くを占めています。特発性膀胱炎は、ストレスが誘発するとも考えられています。

尿石症

尿石症とは、膀胱や尿道、さらには腎臓や腎臓から膀胱に尿を運ぶ尿管にできる結石による疾患を表します。

猫の尿石の成分はいくつもありますが、ストルバイトシュウ酸カルシウムがほとんどを占めています。

泌尿器系の腫瘍

腎臓や膀胱などに腫瘍ができることがあります。腫瘍が血管を発達させるため、腫瘍部分に血管が集中します。腫瘍は周りの細胞を破壊しながら大きくなるため、絶えず出血が起こります。腎リンパ腫や膀胱の移行上皮癌が泌尿器系の主な腫瘍ですが、予後はよくありません。


その他、交通事故などで腹部を打った場合、泌尿器系が損傷している可能性があり、血尿が見られることがよくあります。

猫の血尿が起こる疾患の症状

血尿が起こる疾患の症状

血尿が起こる疾患の原因は、泌尿器系の疾患であることを説明しました。それらの疾患で見られる症状について説明します。

血尿

泌尿器系の疾患の多くが血尿を呈します。一口で血尿といっても、トマトジュースのような色から薄ピンクのものまであります。肉眼では血尿と思われない尿であっても、尿検査によって血液が検出されることはよくあります。

排尿痛、排尿困難

尿石症などで尿道や尿管に結石ができた場合、通過するときに強い痛みが出現します。痛みのため、排尿しようとしても出すことができず、何度もトイレに行ったり、粗相してしまうことがあります。

また、結石や血液で膀胱や尿道が塞がれてしまうと、排尿できなくなってしまいます。その場合も何度もトイレに行こうとします。

頻尿、粗相

泌尿器疾患が起こると、膀胱の炎症や腫瘍による膀胱容積の減少により、頻尿が起こりやすくなります。また、うまく尿が出せない場合も、何度もトイレに行こうとします。

頻尿傾向になると、トイレが間に合わなくなるため、トイレとは違う場所で排尿してしまうこともよく見られます。

元気や食欲がなくなる

泌尿器系疾患では、痛みが強く起こるため、元気や食欲がなくなります。また、老廃物の蓄積により気持ち悪くなるため、食欲がなくなってしまいます。

トイレの前でずっとうずくまっているような状態があれば、泌尿器系疾患の可能性が考えられます。

逆に、痛みにより触られることを強く拒否したり、凶暴になる場合もあります。

嘔吐

血尿が起こる疾患の場合、痛みや排尿困難により嘔吐が起こります。また、尿石症などで排尿ができない場合、半日程度で腎不全の状態になります。体内の老廃物が体に蓄積し、尿毒症の状態になると、嘔吐が出現します。尿毒症になると、非常に危険な状態であり、亡くなる可能性が高くなります。

痙攣

うまく排尿できず尿毒症の状態になると、体内でできたアンモニアなどの有毒物質が体中を巡ってしまい、脳に影響を与えてしまいます。そうすると、痙攣が頻回に起こるようになります。この状態までくると、予後は非常に悪くなります。

猫が血尿になったときの対処法

血尿になったときの対処法

血尿になったときは、泌尿器系の疾患の可能性が非常に高いです。さらに、泌尿器系疾患を放置すると、命に関わることもあります。必ず動物病院にかかりましょう。

動物病院で診断されたあとは、疾患によっては療法食への切り替えを提案されることがあります。療法食は獣医師が処方する食事ですので、自己判断でやめないようにしましょう。また、肥満や人間の食事を与えている場合、尿石症の原因となってしまいます。キャットフードを、決められた量だけ与えるようにしましょう。

特発性膀胱炎の場合、生活環境を見直す必要もあります。ストレスがかかるような生活環境になってないか、一度見直してみましょう。

飲み水を飲みやすくする配慮も必要になります。水飲み場を増やしてみたり、容器を変えてみるのもよいでしょう。

猫の場合、トイレ砂で吸収させることが多いかと思います。肉眼で確認できるレベルの血尿であれば、固まったトイレ砂でも確認できるほどになります。毎日、トイレ砂を確認し、尿の量や色に変化がないかを把握するように習慣づけましょう。

まとめ

まとめ

血尿が起こる泌尿器系疾患は、獣医学的には緊急性が高い疾患と認識されています。来院したときには、すぐに対処しないと手遅れになることも少なくありません。血尿を見かけたら、様子を見ずにすぐに動物病院を受診しましょう。

もし、夜間やかかりつけの動物病院がお休みの場合、他に受診できる病院を日ごろから確保しておくことをお勧めします。

猫の健康手帳


この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ハゲにくい猫首輪に替えませんか?
獣医師が推奨

ハゲにくい猫首輪に替えませんか?

ぽぽねこ公式オンラインショップ
詳しく見る

あわせて読みたい記事

猫が首輪ハゲになる理由とは?

体に合わない首輪を着けることで、皮膚が炎症を起こしたり、首の毛が猫首輪のラインに沿ってハゲてしまう子は少なくありません。

ぶらぶらしない迷子札

首輪にはなんとか慣れても、迷子札のわずかな揺れや重み、食器にぶつかる音が苦手な子も多いようです。

わずか2グラム、だから気にならない

水に強くて軽い迷子札

脱走や災害で迷子になってしまったとき、飼い主さんの元へ帰還を助ける

伸びる素材

ウルトラストレッチ猫首輪

「ふんわり柔らか」「軽い」「伸びる」の条件にぴったりのウルトラストレッチ素材でした。

軽くて柔らかいエリザベスカラー

猫ちゃんにとってエリザベスカラーは邪魔なもの、嫌なもの。固くて重くて、周りがよく見えないこと。それが問題でした。