こんにちは、ぽぽねこのCHIKAKOです!
春らしい日もあれば、もう夏かと思うくらい暑い日もあって、季節の変わり目を実感しています。朝、何を着て出かけるか、ちょっと悩んでしまいますね。
さて本日は、湿気も気になりだした今の季節にぴったりな「三河木綿」の猫首輪をご紹介します。
肌触りの良さに感動
三河木綿(みかわもめん)は江戸時代から続く、愛知県三河地方の伝統織物のことです。
三河木綿に使われているのは、同じく三河産の上質な綿。それを熟練の技でふんわりと丁寧に織り上げているので、厚手なのにとってもやわらかいんです。
最初はゴワゴワしているのかなと思っていたのですが、触ってみるとやわらかくて、なんとも気持ちのいい肌ざわりで驚いてしまいました。
厚手の生地だけど、重さを感じないような、すっと肌になじんでくれそうなやさしさを感じます。やっぱり、天然素材で丁寧に作られた生地は気持ちがいいですね。
三河木綿らしい柄が3種類
新しく仲間入りした三河木綿の猫首輪。今回は伝統的な柄をいかした「ストライプ」、さわやかな「ドビー織」、シンプルながらも深みを感じる「無地」の3種をご用意しました。
ストライプは三河木綿ならではの「三河縞」と、きれいな配色が特徴的です。粋を感じる、とても現代的なデザインで、見れば見るほど素敵ですね。

▲ストライプは茜、紫、藍の3色展開です
ドビー織とは、規則正しく並んだ模様のある変わり織の生地のことをいいます。よーく見るとストライプ地に細かい幾何学模様が入っていて、これまた粋を感じるデザインです。

▲ドビー織はピンク、ブルー、グリーンの3色展開です
そして、一見シンプルな無地ですが、織物ならではの深みのある色合いがとっても素敵なのです。涼しく軽やかに過ごせそうな、さわやかな印象です。

▲無地はスモーキーブルーとスモーキーレッドの2色展開です
三河木綿らしい柄を楽しんでいただけるように、縫製にもこだわって仕上げています。ぜひ手にとってご覧いただきたい、私たちの自信作です!
厚手で丈夫、だけど蒸れにくい
三河木綿は厚手の生地ですが、通気性が良く、蒸れにくいのが特徴です。ずっと着けていても安心、お肌のデリケートな猫ちゃんも安心ですね。
それから、耐久性も高いのもポイント。猫ちゃんの爪がひっかかってしまっても壊れにくいのはうれしいですね。水洗いしてもヘタりにくいです。
それぞれノーマルタイプとリボン付きタイプからお選びいただけます。サイズはS~LLまでの4サイズをご用意しているので、同居の猫ちゃん同士でお揃いにもできます。
とにかく肌触りがいいので、湿気が気になる季節も快適に過ごせる猫首輪です。 猫ちゃんといっしょにおしゃれを楽しんでいただけたらうれしいです。
【この記事で紹介した商品はこちら】 |
【関連記事はこちら】 |
本日の編集部recommends!
猫ちゃんにとって首輪は「おしゃれアイテム」というだけでなく、万が一脱走してしまったときに飼い猫だと知らせる役割があります。そんな大切な猫首輪ですが、猫首輪が原因でハゲてしまう猫ちゃんもいるんです。
ぽぽねこの猫首輪は、どうしても猫首輪を嫌がったり、猫首輪ハゲに悩まされていた猫ちゃんにも愛用されています。
もしもの備え×いつもの便利!ぽぽねこの猫に優しいベスト型ハーネス
着せやすくて、脱がせやすい。そして、しっかりとホールドする。ぽぽねこの「猫に優しいベスト型ハーネス・リード付き」はこちら。
プロフィール

この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)