初めての愛猫との旅行!準備すべき持ち物とは!?

愛猫との旅行!準備すべき持ち物とは!?

近頃、猫ちゃんも泊まれるホテルや旅館が人気を集め、愛猫といっしょに旅行を楽しむ飼い主さんも増えているようです。

愛猫と旅行できるなんて素敵ですね。だけど、本当に安全に連れ出せるのかどうか不安になってしまいます。

今回は猫ちゃんを旅行に連れて行くときに必要なものや注意すべきポイントについて詳しく解説します。

猫を旅行に連れて行ける?

猫を旅行に連れて行ける?

猫ちゃんは縄張り意識が強く、環境の変化にとても弱いです。まずはそのことを頭に入れておきましょう。

わんちゃんは「人につく」と言われる通り、飼い主さんといっしょなら初めての場所でも楽しく過ごせるでしょう。ごはんもトイレも問題なくできる子が多いです。

一方で猫ちゃんは「家につく」と言われ、縄張りである家から出ることに恐怖やストレスを感じてしまいます。通院などのお出かけ、引っ越し、お部屋の模様替えも嫌がるでしょう。

一歩外に出るだけで震えてしまう子もいますが、逆にお散歩やドライブが大好きという子もいます。猫ちゃんを旅行に連れて行けるかどうかは、猫ちゃんの性格によるところが大きいです。

旅行に連れて行ける猫ちゃんの特徴

猫ちゃんを旅行に連れて行けるかどうかは猫ちゃんの性格や体調次第です。猫ちゃんに負担をかけないように、チェックしてみましょう。

  • 持病がない
  • ワクチンを受けている
  • ノミダニ対策をしている
  • 初めての場所でもごはんが食べられる
  • 初めての場所でもトイレができる
  • キャリーバッグ・ケージを嫌がらない
  • ハーネス・リードを嫌がらない
  • 移動に慣れている
  • 猫首輪・マイクロチップを装着している

子猫ちゃんやシニア猫ちゃんは、移動そのものが負担になるため、旅行には向いていません。

また、発情期の猫ちゃん、避妊去勢手術を受けていない猫ちゃんもホテル・旅館側の規定でNGになることがあります。

猫を旅行に連れていくときの注意点

猫を旅行に連れていくときの注意点

猫ちゃんを旅行に連れて行くときは、入念な準備が必要です。猫ちゃんに負担をかけないように、旅行前、旅行中の注意点を確認しておきましょう。

移動時は脱走に注意

車や公共交通機関で移動するときは、脱走のリスクが高くなります。キャリーバッグに故障がないか確認し、混雑を避けるようにしましょう。

車で移動するときでも抱っこではなく、必ずケージやキャリーバッグに入れます。座席や荷台に固定することで転倒事故を防げますし、ドアや窓からの脱走も防げます。ハーネスリードもあれば安心ですね。

こまめに休憩をとり、水分補給やトイレをさせることも大切です。猫ちゃんも車酔いすることがあるので、車酔い対策についてもぜひ知っておいてください。

 【関連記事はこちら】

旅先での過ごし方

宿泊先の部屋で猫ちゃんを自由にさせていいかどうかは、ホテルや旅館ごとに異なります。部屋からの飛び出しや脱走に注意し、必ずルールを守りましょう。

また、抜け毛爪とぎにも配慮できるといいですね。

旅行に必要な猫グッズ

ケージやトイレなどの猫グッズが揃っている旅館やホテルもありますが、普段から使っているものを持参したほうが猫ちゃんも安心できます。事前に慣らしておくようにしましょう。

キャリーバッグ・ケージ

キャリーバッグやケージは、旅行中に猫ちゃんの居場所になります。ケージは折り畳み式の簡易ケージでOK。災害時にも役に立つので、トイレがすっぽり入るものを用意しておくと便利です。

少しでもストレスを減らせるように、いつも使っている毛布やタオルもいっしょに入れてあげましょう。

トイレ

トイレはポータブル式の物が便利です。旅行前に何回か練習しておくといいですね。新しい猫砂に、使用済の猫砂を混ぜると安心できます。

ごはん・おやつ

ごはんやおやつも普段から食べ慣れているものを。旅先で水を飲まなくなってしまう子もいるので、ちゅ~るなどウェットタイプのおやつも上手に使いましょう。

猫首輪・迷子札・リード・ハーネス

万が一の脱走に備えて、猫首輪迷子札を着けておきましょう。マイクロチップももちろん必須ですが、ぱっと見で飼い猫とわかること、捜索の際に目印になることがメリットです。

また、ハーネスとリードがあれば、トイレ休憩時の脱走やキャリーバッグからの飛び出しを防ぐことができます。猫ちゃんを旅行に連れて行くなら、念には念を入れた脱走対策が大切です。

猫は何日までお留守番できる?

猫は何日までお留守番できる?

猫ちゃんはお留守番が得意です。1泊2日~2泊3日程度なら猫ちゃんだけでお留守番できるでしょう。

ごはんや飲み水、トイレの猫砂を十分に準備しておき、エアコンで室温管理をしておけば、縄張りである自宅で過ごすほうが安心できます。「離れて寂しい」と感じるのは、実は飼い主さんだけかもしれませんね。

2泊以上のお留守番が必要な場合は、家族や友人、ペットシッターにお世話を頼む方法もあります。ペットホテルに預けることもできるので、猫ちゃんの負担の少ない方法を選びましょう。

 【関連記事はこちら】

まとめ

猫は何日までお留守番できる?

猫ちゃんをお留守番させるか、ペットホテルか友人に預けるか、それとも一緒に連れて行くか。旅行や帰省、出張をするときに悩んでしまいますね。

猫ちゃんは基本的には移動が苦手です。少しでも負担を減らすためにも、事前準備をしっかりしておくようにしましょう。キャリーバッグやケージに慣れることはもちろん、猫首輪やハーネスに慣れておくと安心です。

また、猫ちゃんとの旅行に必要な猫グッズは、そのまま災害時の避難グッズとしても使えます。愛猫との旅行の予定はないという飼い主さんも、いざというときのために参考にしてみてくださいね!

 【関連記事はこちら】

 【記事で紹介した製品の詳細をチェック】


著者プロフィール

ぽぽねこ編集部
ぽぽねこ編集部
ぽぽねこの読みものの企画・編集スタッフです。猫ちゃん大好きな編集部スタッフが論文などの情報に基づき、役立つ情報をお届けします。


この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ハゲにくい猫首輪に替えませんか?
獣医師が推奨

ハゲにくい猫首輪に替えませんか?

ぽぽねこ公式オンラインショップ
詳しく見る

あわせて読みたい記事

猫が首輪ハゲになる理由とは?

体に合わない首輪を着けることで、皮膚が炎症を起こしたり、首の毛が猫首輪のラインに沿ってハゲてしまう子は少なくありません。

ぶらぶらしない迷子札

首輪にはなんとか慣れても、迷子札のわずかな揺れや重み、食器にぶつかる音が苦手な子も多いようです。

わずか2グラム、だから気にならない

水に強くて軽い迷子札

脱走や災害で迷子になってしまったとき、飼い主さんの元へ帰還を助ける

伸びる素材

ウルトラストレッチ猫首輪

「ふんわり柔らか」「軽い」「伸びる」の条件にぴったりのウルトラストレッチ素材でした。

軽くて柔らかいエリザベスカラー

猫ちゃんにとってエリザベスカラーは邪魔なもの、嫌なもの。固くて重くて、周りがよく見えないこと。それが問題でした。