猫のニキビの原因と対策を獣医師が詳しく解説

猫のニキビの原因と対策を獣医師が詳しく解説

愛猫のあごを触ってみてください。あごに黒い粉やぶつぶつはありませんか?

この症状は猫のニキビであり、正式には「ざ瘡(ざそう)」という疾患名がついています。

猫のニキビの原因と対策について解説します。

猫にニキビができる理由とは

猫のニキビの原因

猫のニキビは、皮脂腺からの分泌物が詰まってしまい、炎症が起きることが原因です。あごにできることが多いのですが、あごは皮脂腺からの分泌物が多く、またグルーミングがしにくいため、猫のニキビができやすくなっています。あご以外に唇の周辺にできることがあります。

皮脂腺の詰まり以外の原因として考えられるものは、脂質の多い食事、体質、ストレス、食器の素材が合わない、アレルギーなどが考えられます。

猫のニキビの症状とは

ニキビの症状

ニキビの症状は軽度〜重度に分類されます。

軽度

毛に皮脂が絡み、黒い砂粒のように見えます。この段階であれば、痒みはありません。

自宅でのケアで改善する可能性があります。

中等度

症状が悪化すると、脱毛し皮膚が赤くなります。痒みが出てくるため、頻繁に足で掻いたり家具にあごをこすりつけたりします。

自宅でのケアだけでは対処しきれない状態です。動物病院の受診をお勧めします。

重度

細菌感染を起こし、患部がただれ、膿が出てきます。痛みもあるため、あごを触らせないようにもなります。

抗菌剤などが必要となるため、動物病院で適切な治療を受ける必要があります。

猫のニキビはどうやって取るの?猫のニキビの対処方法

猫のニキビの対処方法

軽度のニキビであれば、自宅でのケアで改善することができます。また、一度発症すると再発する可能性も高いため、日常的にケアすることで再発を予防することができます。

あごを拭く

あごの周りが汚れていると、皮脂腺の目詰まりを引き起こします。特に食後などは汚れやすいため、きれいにしてあげましょう。軽度のニキビであれば改善する可能性もあります。清潔なタオルなどを水道水で濡らし、優しく汚れを落としてあげましょう。少し温めても効果的です。強くこすりすぎると、逆効果になります。嫌がる時は、痛みがあるかもしれません。無理に行わないようにしましょう。

また、人間の消毒薬は猫の皮膚には刺激が強いため、絶対に使わないようにしましょう。

グルーミングをする

猫のニキビの原因は、グルーミング不足による皮脂腺の詰まりと考えられています。あごは猫自身がグルーミングしにくい場所だけでなく、心を許した相手にしかグルーミングをさせない場所でもあります。そのため、急にあごを触ると嫌がることもあります。そのような場合は、少しずつあごに触れることに慣らしていく必要があります。

顔のグルーミングには、歯ブラシが使えます。歯ブラシは猫の舌に感触が似ているため、喜ぶ猫が多いです。猫が落ち着いているときに、歯ブラシで顔を撫でてあげましょう。慣れてくると、あごも嫌がらずにやらせてくれます。

無理にやったり、力を入れると逆効果になるので注意が必要です。

歯ブラシを使ったグルーミングは、ニキビができていない猫が対象です。今現在ニキビができている場合は、炎症を強くする可能性があるので、タオルで拭く程度に留めましょう。

フードボール(餌皿)を変える

プラスチック製の古いボールの場合、傷がつきそこに雑菌が繁殖してしまいます。また、合わない素材が原因で、炎症を起こしてしまう可能性があります。

フードボールを新しく変えたり、陶器やガラスなどに変更してみましょう。

フードを変える

フード自体にアレルギーがあったり、脂質が多いものを使用していると、ニキビの原因になります。フードを変えてみるのもいいでしょう。

フードの切り替えに悩まれるようであれば、動物病院に相談しましょう。脂質を抑えた食事やアレルギー対応食の提案が可能です。

動物病院を受診する

黒い粒々が付着する軽度の状態であれば、動物病院を受診する必要はないかと思います。しかし、炎症や傷が化膿した中等度~重度のニキビは、動物病院での治療が必要になります。また、人の消毒薬を使用する、ニキビを潰すなどの行為は、かえって炎症をひどくしてしまう恐れがあります。自己判断でニキビの処置を行わないようにしましょう。

動物病院では、猫にあった消毒薬や抗菌剤が処方されます。また、食物アレルギーや、体質的に皮脂の分泌が多い猫には、食事療法が必要になることもあります。食事の切り替え方や給餌量の指導もできますので、様子を見ずに動物病院を受診しましょう。

ごくまれに、ニキビと思っていたらガンだったということもあります。猫のニキビは炎症や化膿は起こしますが、大きくなりません。もし大きくなるようであればニキビではない可能性が高いので、気づいたらすぐに受診しましょう。

まとめ

まとめ

猫のニキビは、皮脂腺の詰まりによって起こります。一度できると、何度も繰り返す猫が多いと思われます。体質などが関連している場合もあるので、あまり何度も繰り返すようであれば、動物病院に相談しましょう。

猫ができない代わりにグルーミングをしてあげることで、スキンシップにもなります。猫が嫌がらない程度に行い、ニキビができないようにしてあげましょう。

猫の健康手帳


この記事のご感想をお寄せください!(コメントを書く)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ハゲにくい猫首輪に替えませんか?
獣医師が推奨

ハゲにくい猫首輪に替えませんか?

ぽぽねこ公式オンラインショップ
詳しく見る

あわせて読みたい記事

猫が首輪ハゲになる理由とは?

体に合わない首輪を着けることで、皮膚が炎症を起こしたり、首の毛が猫首輪のラインに沿ってハゲてしまう子は少なくありません。

ぶらぶらしない迷子札

首輪にはなんとか慣れても、迷子札のわずかな揺れや重み、食器にぶつかる音が苦手な子も多いようです。

わずか2グラム、だから気にならない

水に強くて軽い迷子札

脱走や災害で迷子になってしまったとき、飼い主さんの元へ帰還を助ける

伸びる素材

ウルトラストレッチ猫首輪

「ふんわり柔らか」「軽い」「伸びる」の条件にぴったりのウルトラストレッチ素材でした。

軽くて柔らかいエリザベスカラー

猫ちゃんにとってエリザベスカラーは邪魔なもの、嫌なもの。固くて重くて、周りがよく見えないこと。それが問題でした。